メッセージ

2016年02月14日の記事

2016/02/14(日)SONY LED電球スピーカー「LSPX-100E26J」レビュー

image02.JPG

ところで話は変わるけどSONY買いましたSONY!LED電球スピーカー「LSPX-100E26J
この値段でBluetoothスピーカーが付いていて使いやすいリモコンも付いてくる。
今年一番の買い物だと思った。Goodbye パルック!

何で買ったの?

部屋の蛍光灯をLED電球に替えたかった時にちょうどいいタイミングでコレが出たので特攻した。LED電球+Bluetoothスピーカーで天井からゲームミュージックを流して部屋がサロンや酒場みたいな雰囲気になったらいいなと思って買った。「今日はジャズが聞きたいな」と思ったらPCエンジンCD-ROM「Vasteel(バスティール)」やMD「史上最大の倉庫番」のBGMを流す。そんな感じで使ってみたくなったのさ…

オープン価格で22000円ぐらいするけど高すぎじゃないの?買うメリットあるの?

私は出たばかりの頃に23000円ぐらいで買いました。LED電球+Bluetoothスピーカーの製品は他社からも色々出ていて「PLAYBULB(プレイバブル)」とかは5~7000円ぐらいで買えます。安い他社製品より「LSPX-100E26J」を選んだのは「音質が他社製品より良さそうだから」という曖昧な理由です。「この金額を出すのならONKYOのBluetoothスピーカー買った方がいいんじゃないの?」「いくらなんでもボッタクリすぎる値段だろう」と言われたら全く反論できませんが、LED電球+Bluetoothスピーカーの最大の利点は「電球ソケットの電源1つだけで電球とスピーカーが両方使える」「スピーカーの置き場所を悩まなくてすむ」という「部屋の省スペース化」が結構大きなウェイトを占めているし、安物を買ってあとでガッカリするぐらいなら割に合わないがコレを買ってしまえ!といった気持でこっちを選びました。

いいと思ったこと。

・付属のリモコンが使いやすい。iPadとの同期とかもリモコンで一瞬だったしLED電球の電源のオンオフもリモコンできます。
・多分音質が他社製品より優れているハズ… 多分…そうであってくれ! 異常に優れているわけではないが予想したレベルの音質で想定の範囲内の性能って感じです。

注意しないといけないこと。

image03.JPG

「光色 区分名2:電球色」電球には「昼光色」「昼白色」「電球色」の3種類があっておおざっぱに分けると青っぽい感じの光、白色の光、橙(だいだい)色の光になる。「LSPX-100E26J」の電球は橙色の光で飲み屋のバーの照明みたいな感じです。今まで強力な光量の「昼白色」のパルックを使っていたので部屋の隅から隅まで明るかったのですが、「LSPX-100E26J」に替えたら部屋の光量が足りずに全体的に部屋が暗くなりベットの隅が暗い状態になってます。

はっきり言うと部屋のメインの照明にするには最大にしても微妙に暗いと思う。追加で電気スタンドなどの間接照明を購入することを真剣に考えるレベルです。蛍光灯に慣れた人だとかなり戸惑うと思います。買って電気を付けた時に「ギョゲー!暗すぎる!やっちまった~!」と思ったぐらいだもの。今ではだいぶ慣れたので問題ないけど電球を買う時は次からは光色や光量を調べて慎重に選ぼうと思う。

Bluetoothで音楽を聴いてみよう!

個人的な使い方。私はiPadで音楽再生をすることが多いのでiOS関連のソフトを使うことが多いです。(以降のリンク先はiTunesです。)

・本体に保存した音楽やYouTube・ニコニコ動画などを再生。
・DLNAでメディアサーバーなどに保存した音楽を再生。
・「Apple Music」ラインナップ‎が微妙。ゲームミュージックはiTunesより少ないが「TURRICAN SOUNDTRACK ANTHOLOGY」で古代祐三のアレンジしている曲が聴けたり、「バーチャファイター ベストトラックス+ワン」の「愛が足りないぜ!」の英語バージョンが聴けたり「TerraBattle」の音楽が聞けたりするので無料期間を使って聴くのも悪くない。アニメはなぜかプリパラの曲が充実している。声優の岩男潤子って復活してたのか知らなかった…
・アプリ「MDX Player」X68000の音楽ファイルMDXを再生するプレイヤー。ファイルをDropboxにアップしてから再生。
・アプリ「Video Game Radio」ゲームミュージックを流す海外のサイトのネットラジオが色々登録されているアプリ。自分で探すのがめんどくさい人用。

雑記

基本的にこの記事は過去(6月ぐらい)にツイッターに投稿した記事の再生記事です。3回に分けて投稿したがどーやっても内容が収まらないぐらい長くなるので。「こういう内容はBlogで書かないと絶対にまとめられない」と思ったので余裕ができたらBlogを復活させないと!と思ったのがBlog再開のきっかけ。

旧BlogはBlogのツールを乗り換えて2個のBlogが入ってるしグチャグチャな状態なので全て消してBlogをWordPressに変えてやり直そうか?でも設置や設定に時間が目茶目茶かかりそうだしな…と迷っているときに今まで使っていたadiaryがいつの間にか3.02になっていてHTML5やスマホ対応などの欲しかった機能が入った状態になって大幅にパワーアップしてたので導入して再開しました。サイドバーとかもポチポチいじってドラックアンドドロップするだけで色々追加できるようになってるし設定が目茶目茶簡単になってて助かった。

今回は以前書いた内容をいじって再構築するだけなのですぐ終わって次が書けるだろうと思ってましたが甘く見てました。長文書くの久しぶりだし全然進まなかった。次回の更新内容はPS4のSSD化とロード時間の比較とかの予定です。